工務店、顧客の創造 
受注力を高める「顧客の創造」を支援  
 
 

現場見学会を成功させる3つのキーワード

 
 

現場見学会のキーワードは、“1.集客、2.現場、3.営業”

お客さんが集客しなければ現場見学会は成功しない。集客できても、現場見学会の内容が悪ければ成功しない。お客さんが集客し場見学会の内容が良くても、営業が悪ければ成功しない。

現場見学会で成功するには、この3キーワードのすべてを成功しなければならない。

〔成功のキーワード〕

1.集客‥‥お客さんを集める

2.現場‥‥「セールスポイント」を検討する

3.営業‥‥「現場説明」から「アポイント」へ

 
 

目次

1.現場見学会

1.1.集客‥‥お客さんを集める

1.2.現場‥‥「セールスポイント」を検討する

1.3.営業‥‥「現場説明」から「アポイント」へ

2.住ブレーンの提唱

 
 

現場見学会

集客‥‥お客さんを集める

見込客を探すことから、関心客を集めて見込客にする

多くの工務店は、現場見学会を開催するのは「見込客を探す」ことでしょう。しかし、見込客を集めることは次第に困難になってきています。

それなら、集める対象客を広げて「見込客」から、建築予定はないが住まいづくりには関心があるという「関心客」を集める。そして、集まったお客さんを関心客から見込客にするという考え方もあります。

現場‥‥「セールスポイント」を検討する

「何をセールスポイントにし、どこを重点的に説明するのか」を検討する

 現場見学会は「何をセールスポイントにし、どこを重点的に説明するのか」は結構大変です。お客さんの関心ごとはいろいろですから万人に合わせるわけにはいきませんが、現場見学会を成功させるために、セールスポイントや説明の仕方を検討しておくことは無駄にはなりません。

例えば、外壁についていえば、

○耐久性に関心があれば、耐久性や対候性を調べて現場見学会で説明する

○価格に関心があれば、初期費用と維持費を説明しながら総合的にお話をする

○高級感に関心があれば、外壁の高級感について説明をする

営業‥‥「現場説明」から「アポイント」へ

現場見学会で、営業の「アポイント」を取る

現場見学会は、現場内容を説明してそれで終わりとはいきません。現場を説明することだけなら、設計担当者や現場担当者で十分に用が足ります。受注するためには、営業へと進めて行くことが重要です。

多くの工務店は、現場見学会などに来場したお客さんを後日営業訪問をすることが多い。しかし、突然の訪問は、訪問する方訪問される方、双方が嫌なことです。できれば、現場見学会で訪問のアポイントを取ることが望ましい。

営業マンの仕事は「次回のアポイントを取る」ことです。「次回のアポイントを取るために」現場を説明する、工務店のPRをする、オッファーを提供する、‥‥等。すべてその「次回のアポイントを取る」ためなのです。

住ブレーンの提唱

「お客さんの建築意識・建築意欲を上げる」ことが目的

住ブレーンの提唱は、現場見学会の目的はお客さんを探すことではなく、お客さんの建築意識・建築意欲を上げることなので、工務店が自社の現場見学会に拘る必要はなく、他社の現場見学会でも構いません。

また、予め来場するお客さんは決まっているので、来場者に合わせたセールスポイントを決め営業の仕方も準備することができる。

予定している以外のお客さんが来場しても、住ブレーンには「現場見学会」のマニュアルがありますので、営業経験が浅い女性の方でも無理なく「次回のアポイントを取ること」ができます。

  現場見学会で上手に営業すれば受注高が3倍に

 
 

「詳細サイト」のご案内

「住学教室」を開設してくれる工務店を募集しています。

詳細は「詳細サイト」でご覧になれます。

「詳細サイト」のご案内はこちら

「業務提携」のご案内はこちら

 

 業務案内

「住学教室」の構築業務

「集客の仕組み」の構築業務

「集客業務の代行」の業務

「コンサルティング」の業務

よくある質問

 工務店、持続可能な成長

工務店が存続し続ける

集客の創造・顧客の創造

「受注力」を高める

「存在価値」を高める

「集客力」を高める

「営業力」を高める

「提案力」を高める

 関所戦略

工務店の「関所戦略」

 詳細サイト

「詳細サイト」ご案内

「詳細サイト」閲覧

 ケーススタディ

工務店の「存続」

工務店の「集客」

工務店の「営業」

 運営

ごあいさつ

運営企業の概要

パートナー募集

実践(会員)

住学教室

集客実務

営業実務

Information

 
 
 

© 2013-2024   SUMAI-BUILCOM