お客さんに会えなければ営業はできない
営業マンを採用して苦しくなる工務店に共通しているのは、営業マンがお客さんに出会えないので、本来の営業業務ができないことです。
営業マンを採用する前に「営業マンがお客さんを探す」と考える経営者もいますが、そのようなことを期待して営業マンを採用すれが多くは期待外れとなるでしょう。
住宅展示場があっても集客できない・広告チラシで集客できない・現場見学会に集客できない‥‥。工務店側が主客ができないのは営業マンのせいではないのです。お客さんを集客する仕組みができていないのです。
今、どこの工務店も建築主の望みを叶える住宅建築はできます。
今後、企業力をつけ価値ある工務店として存続していけるのは、「お客さんに、出会えるシステム」を確立している工務店かも知れない。
|